

20231014.
明日、10月15日は新月らしい。 #八戸フォトジャーニー


20230930.
人生は、 もしかしたら 幻かもしれない。 そんな風に思った、 20230930.


20230917.
22年間使っていた腕時計を失くした。 22年分の何かを、失ったような気持ちになった。


20230625.
花が開き、花が散る。 そのあり方にも 喜びにも、悲しみにも 行きわたる教えがある。 もちろんオモダカには、オモダカの風がたつだろう ハマナスにはハマナスの 趣きがわいてくるだろうし 自然がいとなむ ふだんのありのまま たとえば 海潮の干潮にも 人間にはどうすることもできない...


20230624.
気が付けば 6月もあと、わずか。 と思うと、 急に焦ってみたり。 だって、 2023年の半分が過ぎたという事だよね。 いや、 焦ろ! 焦ってもいいんじゃない? たまには・・・


20230401.
初めてのクラウドファンティングは、昨日終了。 達成率75%で着地ではあったが、 今回のご支援は、本当にありがたく、 感謝しかない。 009号を、予定通り発行できるように、 頑張る。


20230311.
夜明けを海で迎えた。


20230223.
自分の考えを伝えて、共感して頂くことは、容易ではない。 八戸フォトジャーニー次号へ向けての、クラウドファンディングが スタートした。 https://camp-fire.jp/projects/view/654459?utm_campaign=cp_po_share_c_m...


20230219.
2018年に創刊したフリーペーパー:八戸フォトジャーニーは 五年目に突入する今年四月、009号の発行を予定している。 次号もまた、様々な面で新たな取り組みを考えている。 ワクワクする気持ちだけは、失わないように 年を重ねたい。


20230118.
思い通りにいかなったとしても、 それは 大きな問題ではない。 ということは、 多分 色々、間違っていないような気がする。 と 信じる。 信じる。